飲料水分析、食品検査、環境、温泉の検査なら大分県薬剤師会検査センターへ

大分県薬剤師会検査センター
TEL:097-544-4400 検査依頼についてはこちら

HOME > 色度と濁度はどう違うのか。

 
よくある質問

色度と濁度はどう違うのか。

水道関係でいう「濁度」とは、水に混ざっている濁りを白色で見た時の濁りの程度をいいます。
「色度」とは、水に溶け込んでいる色調を黄色で見た時の色の程度をいいます。
これらは、水道水の「外観はほとんど無色透明であること」の要件を満たしているかを検査する項目です。